ママになってもバスケットボールを
楽しみたい!
そんな想いをぶつけてみませんか?

ブログ

Blog

1/28 文化シャッター杯

今年で、5年目を迎える普及会・・。
発足1年目に、無謀にも3面で文化シャッタ-杯を開催(立川泉体育館にて)し、
すごく大変だった記憶がよみがえってきました。
その次の年は、コロナが流行初めか?の年でした。
体育館が雨漏りして、文化シャッタ-の部長さんが、試合中に雑巾片手に拭いていた記憶が・・。
その後はコロナで中止が続いたのかな?

久々、大きな大会の準備で気合を入れて2か月前にはお知らせを。
普及会に所属している、神奈川県、埼玉県のチ-ムの方にもお手伝いを頂き、他県6チ-ム。
そして普及会登録チ-ムは、なんと全チ-ムのご参加を頂き開催致しました。

ご協賛も文化シヤッタ-様をはじめ、VAYoreLA様、サン・クロレラジャパン様、
DUPER様、Sweet Studio様、リラクプラス様、iSportsみらいスポ-ツ様と多くの皆様に支えられ、感謝致します。
あっ!!会場確保にご尽力頂きました岩〇様(愛称ジージ)、
設営や装飾にご尽力頂きました川〇様(愛称カータン)本当にありがとうございました。
次回も是非是非!!普及会にお力をお願い致します。
 
スタッフの割り当て分担作業も発足当初から比べると、今ではみんなイベントスタッフ並に( ´艸`)
至らない点もあった事と思いますが、頑張った!!と言うことでお許しください。 


ご協力頂きました皆様、ありがとうございます

位置を入念に確認!
文化シヤッター部長、やっ君
Sweet Studioさん
バスケットボール型クッキー!!
全て美味しかったです。
私はスパムおにぎりがお気に入りです。
温かくしてくれてました。
心遣いに感謝です!
設営後、カータンによる渾身の力作!
白いコートにブルーが映えますね。
一気にイベント感が増します。
テンションアップ!!

初参加6チームの皆さま、ありがとうございました!

朝霞パインズさん
(埼玉県)
HOPIさん
(神奈川県)
代表からGlip-Sprayを頂きました。
いつもありがとうございます。
Red ☆ Starsさん
(神奈川県)
J's Aceさん
(神奈川県)
KKSさん
(神奈川県)
CHEERSさん
(神奈川県)
めっちゃ楽しそうでよかったでーす。

今回は私、何かと忙しくしてましたので…
普及会登録チームは載せないでおこうと思っておりましたが、せがまれましたので…

ばっちりエンジョイですね。
よかった!めばえクラブさん
デレッターズママさん
親子で参戦、ラ・メールさん!
いいなぁ♪
Hey・Sayさんも楽しそう!
撮られ慣れてる?
普及会をバッチリ入れてザ・マザーズ弥生さん
そして皆さん!今日イチ!GAIAさん!
歩く文化シヤッター杯です!
朝お会いした時に「ちゃんと仕込んできましたから」と声をかけて頂いて。期待してたら、期待以上!!!
次回も楽しみぃ~ワクワク!

ママさんバスケ普及会が盛り上がった最高の一日でした!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
また、次回お会いしましょう!

最後に・・・「家を建てるなら文化シヤッター」とセールストークをしながら名刺を配る、
という独自の営業トーク!
なんだかすご~く気に入り、頭から離れませんでしたとさ。
のちに、ちょっと違う・・・と営業担当からご指摘頂きました💦💦

2023/2/5

12/17 武蔵野サブ交歓大会

久々、土曜日の交歓大会ですね。寒い一日でした・・。
年の瀬も迫って何となく、いや本当に忙しい日々を送っております。
12月は何でいつも今年中に済ませないといけないことがこんなにあるんでしょうか?
そして私の家事仕事はいつまで続くのでしょうか?
と・・・愚痴りながら。
 
今大会は、ひさしぶりにご参加、「キャッツ・アイ」さん特集です。
何年お会いしていないのでしょうか?2年近くぶりでしょうか。
代表の方を入口で捕まえて(笑)チ-ム名の由来を・・。
チ-ム創設の方が今はもういらっしゃらないとのことでお分かりではなく、残念ながら不明でした。
キャッツ・アイさんのチ-ム名はママ連からの皆さんには、超浸透してますね。
創設41年の老舗チ-ムです。
今は、お子さん方も交え世代交代が上手くいっているうらやましいチ-ムの一日に密着しました。
活気があっていいチ-ムです。
ママになっても試合が出来る場面を作って下さっていること、チ-ムをけん引して下さる代表の方に
感謝してますって言ってましたよ。(いいなぁ~私も褒めてもらいたい)
鈴〇さん、うらやましい。これからもよろしくお願い致します。
50才オ-バ-(ゴ-ルデン)も企画してますので、またご一緒にバスケしましょう~(^^♪
 
最後に、今年はコロナ渦にもかかわらずたくさんのご参加ありがとうございました。
普及会の感染対策、いろいろな要望にご対応頂き、感謝致します。
年明けには、大きなイベント(文化シャッタ-杯)がございます。
スポンサ-さんもたくさん集まり、当日は身体をリラックスさせるセラピ-やリンパマッサ-ジ、
知る人ぞ知るお菓子の販売もあります。
楽しい一日になりますよう、普及会頑張りますので。
2023年もよろしくお願い致します。
 
よいお年を・・🐇
 
 *こまめなHPチェックをお願い致します。

さぁーて、2年ぶり?
キャッツ・アイさん特集です
まずは重鎮様から。
お変わりなくて良かったです。
だ〇ちゃんから始まり!
今日のベストショット!
ジャンプ力凄い!リバウンドですよ!
巻き巻きも楽しく!
助かりました!
だ〇ちゃんで終わる!
オシャレも忘れず
いつも仕込みありGAIAのコーチ!
今日はサンタさんでした!
負けて泣いてます。
〇敗シャルマン!
ひっさびさ〇おりちゃん!
選手としても登録OKになりました!
おめでとう(祝)
古柳澤&新柳澤!
血縁関係なし。
こちらも久々、帯同審判!よ〇こちゃん!
試合中のおしゃべり楽しかったねぇー
バイオレーラ様
いつもありがとうございます♪
文化シヤッター杯のコートに…
の練習です。当日お楽しみに!
さむ~い中、競技場ではラグビーが盛り上がってました!
2022/12/22

11/27 キリンレモン交歓大会

もうすっかりキリンレモンというネ-ミングが浸透してきましたね。
中野区立体育館の名称です。
普及会は、いつも武蔵野総合体育館なのでお間違えの方いましたか?
いました、うちのチ-ムに・・。それも要のメンバ-・・。
後半に間に合いましたが、どうなる事かと心配しましたよ。
 
さて、うちのチ-ム事情はさておき。
キリンレモンスポ-ツセンタ-は、中野〇バス〇ット〇-ル〇〇様からのご厚意でお借りしている施設です。
コロナ渦と言うことで、施設内はマスク着用、私語を慎む、飲食厳禁等々。
けっこう、担当者からおこごとを頂きました。(常識的なことです)
交歓大会を開催するにあたって一番難しいのは、年間を通しての体育館の確保です。
どの団体も体育館の争奪戦です。
普及会は、幸運なことに武蔵野体育館は〇〇様のお陰で、キリンレモンも〇〇様のお陰で借りられてます。
そ-いったご厚意の上に普及会の活動は成り立っています。各チ-ムの皆様もご協力頂きたい・・
毎月交歓大会が出来るのは、ほんと!幸運な事なんです。
長く続けていけるよう、みんなで考えていきましょう。
そして何かありましたらまずは本部にご連絡下さい。(これも常識的なことです)
交歓大会が円滑に進行できるよう注意事項をチ-ム内で共有して頂き、厳守して頂きます様お願い致します。
普及会も柔軟に対応いたしますよ。ちゃんと相談して頂ければ。
次回は、年内最後の交歓大会です。武蔵野サブでね。

CAGERS VS 緑地クラブ
Twenty-two VS ザ・マザーズ弥生
Twenty-wo、イケメンコーチ参戦でみんな張り切るの巻でした!
Marble VS MDT
GAIA VS チーム福籠
シャルマン VS 原宿ベアーズ
ウェンディーズ VS めばえクラブ
小平クラブ VS MOTHERS
皆様、バイオレーラ様有難うございます
おつかれ!競技委員と〇さま!
このところ、何かしら仕込んでくれる
GAIAのこれまたイケメン様
これまた、帯同のおふたりノリノリです!
2022/12/2

10/16 武蔵野サブ交歓大会

すっかり、秋めいた10月・・。暑かった夏が恋しい陽気ですね。
 
約2ヶ月ぶりの交歓大会、コロナ感染数も少なくなり、このまま終息してほしいなと思ってますが。
皆様には引き続き感染対策をお願いしての開催です。
今大会もたくさんの参加チ-ムがありました。
割りとタイトなタイムスケジュ-ルにご協力感謝です。
今回は、接戦が多く楽しく観戦させて頂きました。
 
毎回、同じようなブログでみなさまに飽きられてしまうんじゃないかと悩んでいましたが
名案が・・(笑)
各チ-ム名の由来を毎回何チ-ムかご紹介しようかと。
我ながら名案! だって毎回イケメンだの・・って言ってられないでしょ?!
いや、今回イケメンがいなかったと言うわけではありません。
 
各チ-ム名で私が以前から気になっておりましたのは、【原宿ベア-ズ】様
原宿??ベア-ズ??
裏取りましたよ。
初代メンバ-が(たぶんベア-ズの金さん、銀さん)当時、お子様の通っていた幼稚園の
名前が「原宿幼稚園」。そこで知り合ったママ友で結成したそうです。
原宿幼稚園のシンボルがテディベアだったので、ベア-ズとしたそうです。
結成28年(1994年~)だそうです。
なるほどねぇ~、お子さんの成長と共にチ-ムの歴史を作っていけるんですねぇ。
金さん銀さんいつまでもベア-ズを引っ張って行って下さい。
応援してま~す♬(西田敏行風に)
 
そしてお次は【MDT】様
なにかの頭文字?
こちらも裏取りましたよ。
こちらのチ-ムは、町田市で活動しておられます。
町田の開放バスケで知り合ったママさん方で立ち上げ、その当時のおふたりのコ-チの頭文字をMDとして
Tはチ-ムのT。
時は流れ、令和となった今は後づけで「町田ドリ-ムチ-ム」で定着しているそうです。
結成30年だそうです。
地域で結成いいですね。バスケ以外でも仲良さそう!!
応援してま~す♬
こちらのチ-ムは、メンバ-がたくさんいて(コロナ前は・・今はわかりません)若手でもう1チ-ム。
付いたチ-ム名はTDM。ユニホ-ム作る必要なし?
ナイスでした。TDMは今?・・
 
2チ-ムの関係者の皆様、裏はちゃんと取りましたが私の勝手な感想は笑って許してぇ~♪♪(和田アキ子風)。
両チ-ム、ベア-ズ、ドリ-ムと昭和の香り。個人的に大好きです。
 
次回はどのチ-ムにしようかな。

チーム福籠 VS デレッターズママ

チーム福籠さん、ピンぼけですみません💦
何時も反省会は必須です。さすが!
親子3代!バスケ一家です!
チョー久々!また一緒にバスケしましょうよ!
チーム福籠 VS デレッターズママのTOと審判さん

Twenty-two VS MDT

ベンチやかましくてすみません。
はずしました💦

 緑地クラブ VS かつみクラブ

楽しそう~!ピンクお似合い!

 原宿ベアーズ VS Hey・say

久しぶりに会えて嬉しかったぁ
那須塩原トリオ
なんか・・・悪巧み?(笑)

 MOTHERS VS ウェンディーズ

ザ・マザーズ弥生 VS CAGERS

余裕の笑み
お疲れのうなだれ
イケメン君

MYC VS 小平クラブ

あ〇ちゃん、ごめん!次回はたくさん撮るね!

GAIA VS Marble

GAIAさんのコーチ
うけるでしょ!このために持参くださったの?

今日も楽しかったですね

バイオレーラさんありがとうございます♪
皆さまいつもありがとうございます。
2022/10/23

7/24 武蔵野サブ交歓大会

 連日、過去最多更新中の毎日、開催にあたり不安もありました。
コロナ禍で開催して良いものか?
大会参加申し込み時には、感染者数が減り始め、このまま・・と勘違いしてしまうような時期でした。
その為、参加チーム数も多かったです。
ですが、組み合わせを配信した頃から爆発的に増え始め、出場を見合わせるチ-ムも出てきました。
こんな時期ですから仕方ありません。ご辞退は構いません。
急いで、組み合わせを変更し、該当チ-ムに連絡、帯同審判手配等をやりくりし、当日を迎えました。
試合時間等にご協力頂きましたチ-ム、帯同審判にご協力頂きました皆様、
本当にありがとうございました。感謝致します。
 
今大会も接戦が多かったですねぇ~。
接戦後、1点差で負けた、シャ〇〇ンの〇田さんが試合後に言ってました。
とってもすがすがしい顔で「初めは、コテンパンかと思っていたけど・・楽しかった!!」
いいですねぇ~。皆さん楽しんでくれて、こちらもうれしいです。
 
ママさんバスケ普及会には、いくつかのル-ルがあります。
大会を安全に開催するための決まりです。
大会要項や大会ガイドラインをじっくりお読み下さい。
(毎回同じではないんです。状況にあわせて少し変えている場合もあります)
ひとつ試してよかったら継続、だめなら変更とコロナ禍で工夫をしながら開催しています。
ご協力頂きたいチ-ムの方には、当日、私からお話をさせて頂きましたが、
充分にご理解頂き、次回の参加時には問題をクリアできるように是非、ご協力ください。
よろしくお願い致します。

 


今回は久々チームのご紹介をします!

シャルマン代表、〇まさん!
第一試合はスタッフが担当しました!
MOTHERSさん
ご無沙汰してます。
原宿ベアーズさん
何年ぶりでしょう?!
原宿ベアーズっていうネーミング
すごーく好き💕
2022/7/26