12/7(土)、ヤマトフォーラムで交歓大会を開催致しました。
今回は、いつもより少なめの参加チーム数(12月で忙しいのかな?)。
ヤマトフォーラムは、穴森稲荷駅から徒歩5分、東京羽田ヴィッキーズのホ-ムコートです。
天上がキラキラして、前面はガラス。
素敵な体育館です。
あいにくの雨、そして寒い一日でしたが、楽しく年内の交歓大会を終える事が出来ました。
登録チームの皆様には大変お世話になりました。
手さぐりではじめた普及会も来年の3月で丸2年が過ぎました。
どんな形で、どんな事を今後やっていけばいいのかを考えています。
来年度は、今までにない企画を実現しようと考えております。
皆様、ご要望があればご遠慮なくご提案下さい。ご一緒に楽しいバスケ目指しましょう。
と言うことで、スタッフ忘年会を兼ねたミ-ティングを。
お店は、5時からだ!っていうのに30分前から店の前でウロウロ・・・。
「寒いから中へどうぞ・・(待ってました。その言葉)」で開店前から乱入。
笑いすぎ、しゃべりすぎで楽しいひと時を過ごしました。
皆様、本当にご協力ありがとうございました。皆様あっての普及会です。
今後ともよろしくお願い致します。
ちょっと早いですが、良いお年をお迎え下さい。
年明けは、1/13(祝)武蔵野交歓大会でお待ちしてます(^^♪
11/10(日)、立川泉市民体育館で交歓大会を開催致しました。
今回は、体育館使用時間の関係で10チ-ムの募集でしたが12チ-ムの応募が‥💦
抽選になりました。
抽選の結果、外れてしまったチ-ムの方すみません。次回は優先致しますから。
さてこの日は、日曜日とあって(?)ちびっこが多い・・。
にぎやかな開催になりました。
ちびっこが多いということは、ママが若い!!!と言うことですね。
私のようなバぁ-バ世代の先輩方が子守りで大活躍でした。
なんか幸せな光景でしたよ・・。
ぜったいにミニバスやるだろうなぁ・・と思ったりして。
10/19(土)、立川泉体育館にて今年で第2回になります文化シャッタ-杯を開催しました。
機材の搬入がある私は朝、5時に起き、外を見ると・・土砂降りの雨。
「あぁ機材濡れちゃうなぁ~」と思ってましたが、だんだん晴れてきました。
普及会では、TOセット2台持ってます。
24秒計が自宅にチンザしてるって中々不思議な光景ですが(笑)
普及会登録チ-ム以外のチ-ムにも声をお掛けしてご参加頂きました。
普及会のスポンサ-様でもあります、アイスポ-ツみらいの山﨑様から、滑り止めを頂きました。
ありがとうございました。
スポンサ-の皆様のお陰さまで普及会がどれだけ助かっていることだか!感謝しております。
床が滑るとか、組み合わせのチ-ム名のスペルが・・少々のトラブルもありましたが、
無事に終了してスタッフ一同、安心致しました。
ご迷惑をお掛けしましたチ-ムの方々、すみませんでした。
次回の糧に致します。
写真で全チ-ムをご紹介しようと思っておりましたが、全チ-ムとはいきませんでした。
写真を撮らせていただいたにもかかわらず、載っていなかったらすみません(――😉
もう、老眼で・・(と言い訳です)
次回の他県チ-ムご招待は、2月武蔵野体育館の時に致します。
またお会いできましたら、うれしいです。
7/27(土)梅雨があけたようなあけないようなジト-っとしたまとわりつくような暑さの中。
嵐のような雨が降ったり、やんだり。
今回はサブ・・にもかかわらずたくさんのチ-ムにご参加頂きありがとうございました。
本当にうれしいです。
(毎回、少なかったらどうしようと考えます。毎回言っておりますが)
我がチ-ムはこの頃(前から)全く勝てません。
勝敗に拘っているわけではないのですが・・・。
楽しく仲間とバスケが出来ればそれでもちろん充分なんですが。
そんな話を本部でドンと話していました。
ドンが「強いチ-ムと試合をするときのディフェンスは究極、小さく守って動かない!
これが一番」と申しておりました。
よし、実践してみよう。
試合前にメンバ-にも伝え、いざスタ-ト!!
結果惨敗でしたが、一理あり!!という感触でありました。
でも、ディフェンスでハッスル(笑)しないとつまんないと思う無駄な動きの多い
私の個人的な
感想(^-^)です。
楽しさ優先のチ-ムでいこうと思いました。
継続は力なり・・・なんちゃって!(^^)!
8月、9月は普及会の交歓大会はありません。
涼しくなったら文化シャッタ-杯でお会いしましょう~(^^♪
6/29(土)武蔵野体育館にて第4回交歓大会を開催致しました。
今回は、メインアリーナ(2面)です。
チ-ム数が集まるか心配をしていましたが、皆様のお力をお借りして14ゲ-ム、にぎやかに交歓大会を開催する事が出来ました。
ご協力頂きました方々、本当にありがとうございました。感謝致します。
さて・・当日は小雨パラつく中、「あれ?肌寒いかも・・?」と思いましたが、コ-ト上は熱気ムンムン。蒸し暑かったですねぇ~。
今回は、普及会を広く知って頂くため、未登録のチ-ムもご参加頂き、埼玉、千葉、
神奈川県からお越し下さいましたチ-ムの方々、遠いところありがとうございました。
毎度の事ながら、ママさんチ-ムは皆さんマナ-がいいですねぇ~。忘れ物やTOのご協力を含め、モッパ-の方がよく動く(笑)。ありがたいです。
余談ですが、若者の試合などでは、スマホに夢中だったり、居眠りをしていたり。審判に「ここ拭いて下さい」と言われている場面を何回も目にします。
あと・・なんででしょうか、はだしなんです。あぁ~あ、足の油が床につくなぁ~と思ってみておりますが。
と・・・こうるさい事を感じてしまいます。
いつも写真を撮らせて頂き、ありがとうございます。何枚かご披露致します。
皆さん輝いてます!!
次回は、7/27(土)武蔵野サブです。梅雨あけてますねぇ。