ママになってもバスケットボールを
楽しみたい!
そんな想いをぶつけてみませんか?

ブログ

Blog

5/28 武蔵野交歓大会

コロナあけをひしひしと感じるこの頃・・・。
今回も検温、マスクの着用は徹底致しました。
次回からは、どうしましょうかね?
 
今回もたくさんのご参加ありがとうございます。
8試合でした。
朝8時半から夜8時半まで12時間いました私・・。
帰るときに顔なじみの体育館の職員さんに笑われました。
 
さて、コロナあけ、お子さんの参加が増えました。
ママさんの試合なのでいいんです。
応援がかわいくて微笑ましい。和やかな雰囲気でいいですねぇ。
ただ、アップ時間、試合中にコ-トに入るのはNGですよ。
怪我が怖いです。ぶつかった方もぶつかられた方も。
楽しいはずの時間が、つらい物にならない様、充分ご配慮下さい。
注意事項、毎回載せてます!!!


ラ・メール 対 チーム福籠

試合開始のご挨拶から
ラ・メールベンチではかわいい応援💛
酒が残ってる?○ーこさん!決める時は決める!
素敵なおしゃれ染め
からのぉ~白髪ボカシ笑
おしゃれなチーム福籠さんです!
仲良しです!私服のお姉さん方、素敵です!
試合が終わったらどこに行くんですか?

Hey・Say 対 緑地クラブ

両チームともベンチ裏にお子さんが
こちらは生後2か月。かわい~!
イクメンパパに抱っこされてます。
福丸くん!かわい~福丸くんですよ。
抱っこしてるだけで福が舞い込みそう…
この人だれ?
ジージにも福が舞い込みますよーに。

Marble 対 ウェンディーズ

Marbleさんにもいましたよ!
かわいこちゃん!
応援ありがとうねぇ~

MYC 対 MDT

いつもすみません!MYCさん!
ノリがいい!!
レジェンド登場!MDTの監督です!
ご存じの方も多いのでは?
ここで!今日のあんこ笑
めっちゃ笑ってる!
普通に通り過ぎていいんですよ
キャプテン、ドリブルからのぉ~シュート!

Twenty-two 対 GAIA

イケメンコーチ効果なしTwenty-twoでした。
私、試合出てたのでわからなかったのですが、うちのシ―!ディフェンスしてる!!

ザ・マザーズ弥生 対 原宿ベアーズ

こちらはイケメンコーチ効果あり笑

シャルマン 対 小平クラブ

コーチ効果だったそうで。
お喜びのご様子。
小平クラブにもイクメンいました!
足首、お大事に。
どっかでお見受けした方がシャルマンのコーチにご就任です。
文化シヤッター杯でお世話になりました。
今年度は、倍増計画でお願いします。
シャルマン代表の指
「私はこれでバスケを辞めました」
名誉の剥離ちゃんです。と。
足がつりそうと○ーちゃん。
にっこにこ。

MOTHERS 対 MYC40

MOTHERSさん、集合写真、行方不明です!
次回沢山撮ります。
すみません。
いい試合でした!
迫力があって!
あんこ登場です。

今日もTO並びに審判、お疲れ様でした。

本日のベストショットは…(お待たせいたしました)

なんと!!
お買い上げ頂けます!
絶賛申し込み受付中!!
も~💕やだぁー笑
マスクしていてよかったぁ←心の声。
2023/6/5

4/23 武蔵野交歓大会

今年度初!順調に登録チ-ムも増え、本日は、8ゲ-ム。
コロナ感染者も落ち着いてきているとは言え、まだ気が抜けないと判断し、検温、マスクだけは徹底致しました。
そんな関係でしょうか?
お子様の来場が多かった様に感じました。
そこでお願いです。
お子様はベンチには入れません。危ないですから・・
審判の方も選手、ボ-ルを見ながら走っております。
ボ-ルも飛んできます。選手も飛んで来るかもしれません。
ベンチ後ろでの待機を是非して頂きたい。
また、パパさんや保護者の方が付き添っている場合は、ベンチでは無く観客席をご利用願いたい。
交歓大会を楽しく怪我なく開催する為のル-ル・・。お守り下さい。
 
さて本日は・・。後半いや、最終試合が大変な事に。
ベンチを見て驚きました。
「むゥ?アラブの方?誰?何?」近づいて見ると、GAIAのコ-チ。
本日は、アラブの王様の仮装でお出ましでした。
最終試合、私、疲れがぶっ飛びました。


年度初め、まずは代表と競技委員長!

ラ・メール 対 Hey・Say

大ちゃんも参戦!
接戦でした!

チーム福籠 対 CHEMISTRY

CHEMISTRYさんはかつみクラブ改めです。
意味は相乗効果ということです!
新ユニも近々お披露目らしいですよ。

ウェンディーズ 対 MYC40

ウェンディーズさん!
新ユニフォームでした。
顔出しNGの新人でーす。
今年度、新規加入のMYC40!
よろしくお願いします!

小平クラブ 対 CAGERS

小平クラブ、若いママがたくさん!
産後2ヶ月?!
いーな!子育て頑張って!
パパも頑張ってます!
CAGERSの〇〇さん
今日が最後の参戦です。
海外にお引越しとか?!
さよなら特集です!
お元気でね。今度来るときはお土産楽しみにしてるね。

原宿ベアーズ 対 MYC

さりげなくピース
(自主的に!笑)
からのナイスシュート!
あんこにパスが出るか?
(後ろで偉そーな競技スタッフ)

Twenty-two 対 デレッターズママ

ちびっこチームTwenty-two頑張りました。
マンツーやらないでねぇ~と半ば強引な駆け引き?をお願いして。
いつもすみません(反省)

緑地クラブ 対 Marble

帯同は、ラブラブ2人💕

GAIA 対 めばえクラブ

お待たせしました!!ナイトゲーム突入です!
しかし、長~い一日の疲れが吹っ飛びました!

私、打ち合わせが終わりコートインすると、見知らぬ方が・・・!?
こーんな感じでベンチで指揮を執るコーチ!?
近づいて確かめるしかありません・・・

何か始まりましたよ。お祈り?!
悪い人になりました。
いつものあの方でした!
チームの皆さん、TOの方よくふつうでいられますねぇ。と声をかけると、もう既にひと笑いしましたと。
タイムアウト時もこの姿でメンバーを迎えます!ナイスです!心意気が素敵!
家庭でもきっといいご主人なんでしょうね!

毎回、色々やってくださり、自ずからハードルを上げてくださる向上心!感謝です!
しかーし、笑いました!
ベンチで動くたびにシャッターをきるスタッフにも。
次回は何が?!楽しみでーす。

衝撃過ぎてGAIAさんの集合写真が消えました!
呪いかな・・?!

今日のベストショット!!

記念撮影してみた
「今日のあんこ」
シリーズ化していきます(笑)
2023/4/29

2/26 審判講習会&ゴールデン交歓大会

普及会初・・理事長の念願の審判講習会が開催されました。
D級の方の技術向上を目的とした講習会で、モデルゲ-ムとして
ゴ-ルデン(50歳以上)の方で構成されたチ-ムにご協力頂きました。
 
ゴ-ルデンチ-ム、参加者が少なかったら・・
講習会参加者が少なかったら・・・等々心配しておりましたが、
4ゲ-ム(8チ-ム)、それも合同が1チ-ムでその他は単独チ-ムでした。
いやいや、楽しかったですねぇ~!(^^)!
講習生の方は緊張されていたかもしれませんが・・
皆さんもどうでした?
楽しんで頂けましたか?
 
馬〇さんからは、審判向上の為、半年に1回は開催してほしい!
と要望があった程、講習生も実に熱心で、先生は、話過ぎて声が枯れたなんて申しておりました。
普及会、ママさん中心ですが、皆さん向上心ありありで、まだまだ発展途上です。
生涯スポ-ツ目指しましょう。
 
丸5年を終えた普及会。
コロナでどうなる事かと行く末を心配した年もありましたが、
皆様のお力でどうにかこうにか、楽しい会になってきました。
コロナが落ち着いてきました(?)次年度は、当初計画しておりました
修善寺の体育館で他県と交歓大会を目指します。
修善寺と言えば、人力車のイケメン君と出会ったところです。
ブログを初めから読んで頂いている方はお分かりですかね(笑)
また、会いたいなぁ~。
 
最後に、お知り合いのチ-ムをお誘いあわせになりドシドシ普及会に登録願います。
新年度初は、4/23(日)武蔵野サブでお会いしましょう。

講習会の始まりです。
まずは身だしなみをしっかりと!から始まりました。
大事な事ですね。
審判講習会、お疲れ様でした!
バイオレーラさん!ありがとうございました!
Fifty's 対 Hey・Say
合同チーム!息ぴったり(笑)
MDT 対 原宿ベアーズ
両チームともに10名!お見事です。
和気藹々で楽しそう!
MYC 対 GAIA
なーんか楽しそう!
BAI70、紫のTシャツ素敵です!
ベストショットあったんですが著作権を侵害する(笑)らしく、載せるのは諦めました。
緑地クラブ 対 Marble
Marbleさん5人でよく頑張りました。
人数的に倍以上!?
競りましたよ!!素敵です!
今日のあんこ!
本日のベストショット(笑)
りょーこが・・・
2023/3/3

2/12 キリンレモン交歓大会

中野区バスケットボ-ル連盟様のご厚意で今回もキリンレモンスポ-ツセンタ-で
交歓大会を開催致しました。
個人的には・・・前回大会の苦い思い出が蘇ります。
が、気分を新たに。
 
朝から春を思わせる暖かい、いい天気に恵まれました。
コロナ感染がすっかり減ってきた!とニュ-スでは言っておりますが、
普及会はまだまだ感染対策を致します。
館内は飲食禁止、マスク、おしゃべり禁止?(これが難しい)を徹底し
今回も(は)無事終了致しました。
 
今年度の交歓大会はこれにて終了となります。
次回は、審判講習会の為の50歳オ-バ-(ゴ-ルデン)の試合になります。
その後、来年度の登録をお願い致します。
 
ちなみに・・50歳以上をゴ-ルデン、60歳以上をプラチナと通称しております。
素敵ですよね。
プラチナ!60歳以上の方、輝いてまいりましょう!!私も・・・。

Marble 対 CAGERS
帯同審判とオフィシャルも息ぴったり!で。
GAIA 対 原宿ベアーズ
黄色が素敵な!頑張れ!ベアーズ!
今日は、ジャイアンツのユニフォームにタイガースのタオル?
ラ・メール 対 Twenty-two
はる〇さんの元気をもらいました!目標にします!
Twenty-twoは今日もイケメンコーチの指導のもと。
楽しかった!
MDT 対 シャルマン
MDTは全員バスケで頑張りました!
シャルマン代表の本投シュートが今日も炸裂!
たった2分しか出ないのに…さすが!なんか持ってますね。
めばえクラブ 対 DREAM
DREAMさん、中野のチーム!初参戦!
またご一緒しましょう!

チーム福籠 対 MYC

試合前
かわいこちゃん!発見しました!
膝が痛い、小林さん!
なんか嬉しそう!
お疲れですか?
バッシュカッコいいですね。
(褒めるとこそこか!って言われそう)
チーム福籠ベンチ!
みーんな同じポーズ?!流行りですか?
チーム福籠の新人さん
(何回聞いても名前が覚えられない、ごめんm(__)m)
今日のあんこ
天を仰いでおります…
中野区のドン&しお〇ちゃんの旦那!柳澤さん!
TO帯同審判ありがとうございました!
2023/2/19

1/28 文化シャッター杯

今年で、5年目を迎える普及会・・。
発足1年目に、無謀にも3面で文化シャッタ-杯を開催(立川泉体育館にて)し、
すごく大変だった記憶がよみがえってきました。
その次の年は、コロナが流行初めか?の年でした。
体育館が雨漏りして、文化シャッタ-の部長さんが、試合中に雑巾片手に拭いていた記憶が・・。
その後はコロナで中止が続いたのかな?

久々、大きな大会の準備で気合を入れて2か月前にはお知らせを。
普及会に所属している、神奈川県、埼玉県のチ-ムの方にもお手伝いを頂き、他県6チ-ム。
そして普及会登録チ-ムは、なんと全チ-ムのご参加を頂き開催致しました。

ご協賛も文化シヤッタ-様をはじめ、VAYoreLA様、サン・クロレラジャパン様、
DUPER様、Sweet Studio様、リラクプラス様、iSportsみらいスポ-ツ様と多くの皆様に支えられ、感謝致します。
あっ!!会場確保にご尽力頂きました岩〇様(愛称ジージ)、
設営や装飾にご尽力頂きました川〇様(愛称カータン)本当にありがとうございました。
次回も是非是非!!普及会にお力をお願い致します。
 
スタッフの割り当て分担作業も発足当初から比べると、今ではみんなイベントスタッフ並に( ´艸`)
至らない点もあった事と思いますが、頑張った!!と言うことでお許しください。 


ご協力頂きました皆様、ありがとうございます

位置を入念に確認!
文化シヤッター部長、やっ君
Sweet Studioさん
バスケットボール型クッキー!!
全て美味しかったです。
私はスパムおにぎりがお気に入りです。
温かくしてくれてました。
心遣いに感謝です!
設営後、カータンによる渾身の力作!
白いコートにブルーが映えますね。
一気にイベント感が増します。
テンションアップ!!

初参加6チームの皆さま、ありがとうございました!

朝霞パインズさん
(埼玉県)
HOPIさん
(神奈川県)
代表からGlip-Sprayを頂きました。
いつもありがとうございます。
Red ☆ Starsさん
(神奈川県)
J's Aceさん
(神奈川県)
KKSさん
(神奈川県)
CHEERSさん
(神奈川県)
めっちゃ楽しそうでよかったでーす。

今回は私、何かと忙しくしてましたので…
普及会登録チームは載せないでおこうと思っておりましたが、せがまれましたので…

ばっちりエンジョイですね。
よかった!めばえクラブさん
デレッターズママさん
親子で参戦、ラ・メールさん!
いいなぁ♪
Hey・Sayさんも楽しそう!
撮られ慣れてる?
普及会をバッチリ入れてザ・マザーズ弥生さん
そして皆さん!今日イチ!GAIAさん!
歩く文化シヤッター杯です!
朝お会いした時に「ちゃんと仕込んできましたから」と声をかけて頂いて。期待してたら、期待以上!!!
次回も楽しみぃ~ワクワク!

ママさんバスケ普及会が盛り上がった最高の一日でした!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
また、次回お会いしましょう!

最後に・・・「家を建てるなら文化シヤッター」とセールストークをしながら名刺を配る、
という独自の営業トーク!
なんだかすご~く気に入り、頭から離れませんでしたとさ。
のちに、ちょっと違う・・・と営業担当からご指摘頂きました💦💦

2023/2/5